運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
315件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-20 第198回国会 参議院 総務委員会 第6号

一方で、昨年の七月豪雨に際しましても、放送の停波が発生いたしまして、今後、豪雨災害や停電に弱い同軸ケーブル光ファイバー化することなどによりまして、ケーブルテレビ事業者耐災害性の強化を図る必要があると考えておりまして、総務省といたしましては、ケーブルテレビ事業者光ケーブル化に関する緊急対策事業、これを平成三十一年度予算案に計上をしております。

山田真貴子

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

共聴の受信アンテナは良好に受信できているのですが、同軸ケーブルの劣化ですとか信号増幅器への雨水の浸水などにより受信信号レベルが著しく劣化しており、取替えが必要なものがあるということが分かりました。  降雨時や強風時など天候の状態によって加入者宅受信レベルは変わるため、施設の管理をしている名護市でも判断が難しかったようです。

児野昭彦

2017-04-25 第193回国会 参議院 総務委員会 第11号

政府参考人南俊行君) 先ほど、五〇%の目標達成のために、実は、三分の二はケーブル経由で御覧になられるだろうということでございますが、実は、古い同軸ケーブルのままでございますと4K、8Kの大容量の多数の番組が見れなくなるというおそれもございますし、非常に同軸ケーブルが古くなっていると、これを更新をしていくという必要性もございます。

南俊行

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そのときにはまだ同軸ケーブルで、なかなか通信速度が上がらないから光ファイバーということを言われたんですけれども、いや、そんなことないな、ソフトの開発によって相当通信速度は速くなるなと思っていたら、ADSLという手法、新しい手順が出て通信速度が速くなったり、技術の進歩は私たちの想像を超えるかなと。  

大島敦

2005-03-22 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

そこのケーブルテレビの実は社長をしておるのでございますが、あの五箇三村の山の中にも光ケーブル同軸ケーブルを引いたのでございます。隣の集落から隣の集落へ、大勘場というところへ引くやつなんか二軒しかないんですね。線引くの八千万掛かるんですね。それは四千万ずつ渡せば出てもらえるかというほどのことを役員会であったんですが、それは駄目だと、それは引こうと、引いたのでございます。

河合常則

2003-05-08 第156回国会 衆議院 総務委員会 第13号

この共同受信世帯は、集合住宅の共聴施設あるいは商業用ケーブルテレビ同軸ケーブル経由、こういったものでテレビを見ている家庭が非常に多いわけですね。  その中で、デジタル放送で使われるUHF帯域までの高周波対応になっていない共同受信施設というのが約一千万世帯以上あると言われています。

谷本龍哉

2002-12-12 第155回国会 衆議院 総務委員会 第11号

VHFにしか対応していない古いマンションでは、個々の家庭デジタル受信チューナーやこれを内蔵したテレビを買っても、同軸ケーブル、信号増幅装置など共聴受信設備を取りかえなければ見ることができないことになるのではないか。これによる影響世帯数は約一千万、共聴設備更新費用はトータルしますと数千億から一兆円、一世帯当たり費用負担は約十万円、こういう試算も出されております。  

重野安正

2001-11-16 第153回国会 衆議院 総務委員会 第9号

ブロードバンドと言われておりますのは、DSLという特殊な方式を採用したり、あるいはケーブルインターネットのように同軸ケーブルを使った回線等を使いますと、もっと早い、一秒間に一メガビット以上の信号を送れる。すなわち、現在よりも数十倍、数百倍、あるいは数万倍のものが技術的にどんどん今送れるようになってきております。  

小坂憲次

2001-05-31 第151回国会 衆議院 総務委員会 第17号

今は同軸ケーブルだと思うのです。これは光に張りかえなきゃいけませんが、基礎のネットワークはできているわけですから、今後の課題でやっていけば、簡単にとは言いませんが、資本力があればやれるわけですよ。そういうような状況なんです。  自治体が直接経営で百十、三セクの経営が二百三十九、民間の経営が三百三十七です。こういうように今CATVがどんどん広がっているのです。

伊藤忠治

2000-08-09 第149回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

しかし、光ファイバーだけがその担い手じゃないわけで、先ほどもお話がございましたが、せっかく百年もかけて各家庭にまで同軸ケーブルいわゆる導線を引いておるわけですが、これを利用したADSLなんというようなことも当然考えなきゃいけませんし、また無線という、こういうことも考えなきゃいけません。  

日笠勝之

2000-02-24 第147回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

すなわち、先ほど話したことと若干かみ合っていないように見えるかもしれませんが、ケーブルテレビのファイバーが入ったり、同軸ケーブルが入ったり、そういう形で加入者の家に対してそういうものが入って、その上での電話サービスというものが導入されてくるということを拒否するわけではないわけです。  

小坂憲次

1999-08-12 第145回国会 参議院 本会議 第45号

その仕組みは、ユーザー全員同軸ケーブルまたは光ファイバーで結ばれたLANに接続しているのと同じであって、そこには不特定多数の人の通信が混在しています。容疑者通信を特定することは困難です。LAN回線を盗聴することができないのと同様に、CATVユーザー通信を盗聴することもできません。  

櫻井充

1998-04-17 第142回国会 参議院 予算委員会 第18号

こういう分野に対する投資も必要ですし、議員から情報通信高度化というお話もございましたけれども、まさに高度情報通信社会というものになり、ややもすると光ファイバーばかりが話に出てきますけれども、同軸ケーブルあるいは無線といった既に整備されているものとこの光ファイバーとをいかに組み合わせて、ゴアさんの言葉をかりれば情報ハイウエーということになりますが、そうした日本の中における高度情報の流通し得るシステム

橋本龍太郎

1998-04-13 第142回国会 衆議院 予算委員会 第31号

私は、高度情報通信は、むしろ、無線あるいは同軸ケーブル、光ファイバー、使えるものは何でも使ってのネットワークの形成を急ぎたいということを通産大臣のころから申してまいりましたが、まさに情報通信高度化といった分野は、将来を考えるときにも非常に大切な分野の一つだ、そのように考えております。

橋本龍太郎

1997-04-16 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

その中で、近年、新設システム新設ケーブルテレビを中心に、幹線に光ファイバーを用いまして、分配系、各家庭に行くところに同軸ケーブルを用いるという、光・同軸ハイブリッドと言っておりますが、ハイブリッド方式システムが非常にふえているという状況でございまして、平成八年度に許可したケーブルテレビのうち、三十一施設がこのハイブリッド方式であったというふうに聞いておりまして、非常にこれがふえているということであります

楠田修司

1997-03-06 第140回国会 参議院 予算委員会 第4号

そして、高度情報通信基盤というものを整備していく上で、光ファイバーであれ、あるいは同軸ケーブルであれ無線であれ衛星であれ、我々は使える手段をむだにしないようにフルに使いながらその基盤づくりはしていかなければなりません。  同時に、文部大臣からも申し上げましたように、既に教育機材としてのパソコンの配付は相当程度進んでいる。しかし、それを養成する教職員の数が足りない。

橋本龍太郎

1997-02-06 第140回国会 衆議院 予算委員会 第8号

○生方委員 同軸ケーブル光ファイバーとか通信衛星とか、いろいろなものを使って当然ネットワークは構築していかなければいけないと思うんですが、ちょっと質問から外れてしまうのですが、マルチメディアというときによく言われているのは、電話パソコンテレビを結びつけたみたいな形の言い方がされておりまして、私、より大事なのは、今、双方向通信で、いわば片側一車線の道路ができているのを、マルチメディア光ファイバー

生方幸夫

1997-02-06 第140回国会 衆議院 予算委員会 第8号

むしろ、同軸ケーブルなり無線なり、既にあるものを有効に活用しながらネットワークをつくることはできないのだろうか。我が国の場合にそうしたものも組み込んだネットワークづくりの方がより早期に立ち上げができるのではないだろうか。そんな感じは持っておりますが、基本線においては、私は議員の御意見に敬意を表します。

橋本龍太郎

1995-06-07 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

そういうことも含めますと、アメリカの議論は先生おっしゃったとおりでございまして、特に同軸ケーブルネットワークを引いていらっしゃるケーブルテレビ事業者を初めとして、既にそういうネットワークがあるわけでございまして、そういうネットワークを短期間利用して今のような広帯域サービスを実現する最も早い道は何かというと、アメリカ環境では恐らくハイブリッドであろうというふうに思いますが、残念ながら日本環境では

齊藤忠夫

1995-04-13 第132回国会 参議院 逓信委員会 第9号

一昨日の受番法、そして今回の基盤法でございますけれども、御存じのようにCATV光ファイバーだけでマルチメディアの政策ができたということじゃなくて、衛星系、それから同軸ケーブルそれから無線系、地上波の無線系でございますけれども、通信放送ディジタル化、これは大変急務でございまして、そういう意味ではNHK放送、いわゆるリーダーシップをとっているNHKについても大変今回の法律案が関連あるということでお

中尾則幸